国際遠距離を乗り越えた幼馴染のおはなし
こんにちは、a y a です🧸🍩
今日のよかったこと3つ!!
①今日は華の金曜日〜!明日からお休み!🤍
②大学時代のともだちから、結婚式の招待状が届いたこと💌
(コロナおさまれー!!!)
③コロナの感染者数が増えるにつれてバタバタする職場環境だけど
何度も来る波のおかげで(?)
冷静に対応できるようになったなあと気づけたこと
今日も、今週も、お疲れ様でした〜🤍🤍
そういえば、国際遠距離を乗り越えて
アメリカ在住日本人の彼と結婚した幼馴染のお話を少し🤏
幼稚園からずっとともだちの幼馴染、育ってきた環境も似てるし
気づいた時から一緒で、食べ物の好みも抜群に合って
好きなこと・興味のあることに一直線な子で。
英語が得意で好きな彼女だから、『将来は海外で暮らしたい』と
ずっと聞いていました。
海外で暮らしたい、という夢のために行動力がある彼女をずっと尊敬していました。
コロナが流行る前は、時間を作って1ヶ月ほどアメリカに滞在したり、
海外で暮らす日本人の方と積極的にコミュニケーションをとって
情報収集などをしていたみたいです。
今のご主人と出会ったのも、
その夢を追いかけ続けて、行動していたから出会えたのだと思いました。
日本⇆アメリカの遠距離は、今のご時世なかなか会えるものではなく
1年以上は会えていないという状況だったみたいです。
でも、彼女は日々明るく、好きなことに時間を費やしていて
遠距離恋愛を楽しんでいるように思えました。
彼女から学んだことは
・行動力が何よりも大事
・遠距離恋愛ってなんだかんだ楽しい
ということです。
このブログを始めたのも、彼女の行動力に感化されたのかもしれません。笑
そして、遠距離恋愛のマイナスイメージをなくすことができました🤍
遠距離恋愛、それなりに楽しんでいます。
幼馴染の彼女と、自分の実体験で学んだことがあります。
遠距離恋愛で大事なのは、自分のことも相手のことも
信じてあげることだと思います。
そして、自分の時間を自分のために使って、
次会う時までにさらに素敵な女性になっていたい。
そう思って過ごすようにしたら、楽しいです❤️
幼馴染のビザが取得できるまで、たくさん遊んでもらうぞー!!!!!
それでは、また明日🍯🧸